ノンタッチキーシステムとは、専用のICチップ付のキーやタグ、カードを受信機に近づけることにより、共用玄関や自動ドアの解錠をさせるシステムです。
当店では、現在お使いの鍵穴タイプ(キースイッチ)のカギからノンタッチキーシステムへのお取り替えをお勧めしております。ノンタッチキーシステムを導入することで様々なメリットを得られます。
鍵穴タイプのデメリット
- 鍵穴へ異物が詰まりカギが回らない、入らない。
- 鍵穴の中でカギが折れる。
- 鍵穴をピッキングで不正開錠される。
- カギを紛失した際に不正使用される。
- 全住人が一日数回使用するため、内部部品摩耗による故障。

ノンタッチキーシステムのメリット
- 鍵穴がないため、異物が入る恐れはない。内部でカギが折れる心配もない。
- 鍵穴がないためピッキングによる不正開錠は不可能。
- カギを紛失した際は、紛失したカギのみ使用不可にすることが可能。不正使用の心配はない。
- ノンタッチキー=非接触キーのため、内部部品摩耗による故障がない。
- ノンタッチキー=非接触キーのため、バリアフリー。

美和ロックのノンタッチキーシステムなら、共用玄関だけでなく、駐車場出入口での運用や、エレベータや宅配ボックスとの連動も可能です。
ノンタッチキーシステムへのお取り替えには、まず物件の状況確認が必要になります。
お気軽に当店までご相談ください。